店長ブログ

印章の日、印章供養祭について

2019.09.04

こんにちは!
名古屋市中村区にある、はんこ屋の日之出堂です。
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
さて今日は印章の日、印章供養祭についてお話しします。
明治6年10月1日太政官布告で実印押す制度が定められ、
これを記念して10月1日を「印章の日」と定めました。
またこの10月1日前後の日で各地の神社、お寺において
印章供養祭が執り行われます。使われなくなった印章
(はんこ)を供養させていただきます。愛知県では令和1年
9月29日、午前10時から(受付9時30分から)名古屋、覚王山
尋盛寺にて執り行われます。またお近くの印章組合加盟店に
お持ちくだされば供養していただけますよ。